クリニック和睦
令和5年秋開始接種
令和5年9月20日以降オミクロン株(XBB.1.5)に対応した新型コロナワクチンの接種が開始されます。
当院では12歳以上の方を対象に接種を行います。
初回接種(1回目の接種)が、まだの方も今回のXBB.1.5対応ワクチンの接種が可能となります。
(初回接種の方は3週間以上あけての2回接種を行います。)
特例臨時接種の期間は令和6年3月31日までです。その間の接種は無料です。
接種券が届きましたらご予約の上ご来院ください。 電話番号 0980-43-0418
※特例臨時接種の期間は令和6年3月31日迄です。その間の接種は無料です。
※外来の混雑状況により待ち時間が発生する事があります。ご了承ください。
接種状況は自治体毎に異なることから、詳しくはお住まいの市町村のホームページなどのお知らせをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症検査
当院では抗原定性検査の他、感染症遺伝子検査装置 ID NAWシステムを導入しております。
短時間で陰性、陽性の判定が出来るようになりました。
コロナの5類移行により、検査には1割~3割の自己負担が発生致します。(保険)
無症状の方の検査も行っておりますが自費検査となり別途検査料が発生致します。
詳しくは当院へお問い合わせください。
感冒症状のある患者様へ
発熱、感冒症状の患者様は院内感染予防の為、車内で待機していただき、問診後、院内別室での診療となります。
院内感染を防ぐことへのご理解とご協力をお願い致します。
使用ワクチン
使用するワクチンは、ファイザー社製の XBB.1.5 系統の株に対応した1価ワクチンになります。
前回の接種以降3カ月を経過していることが条件となります。
予防接種を受けることが出来ない方
・明らかに発熱している方(※1)
・重い急性疾患にかかっている方
・本ワクチンの成分に対し重度の過敏症(※2)のある方
・上記以外で予防接種が受けることが不適当な状態にある方
(※1)明らかな発熱とは、37.5℃以上。但し、下回る場合も平時の体温に鑑みて発熱と判断される場合もある。
(※2) アナフィラキシーや全身性の皮膚・粘膜症状、喘息、呼吸困難、頻脈、血圧低下等、アナフィラキシーを疑わせる複数の症状。前回までの接種でこれらの症状があった方の追加接種は出来ません。